「いつか」はカレンダーに載ってない

こんなタイトルを書くと、

いや、5日あるじゃん?

と言われる方がおりますが、

騙されたと思って見てやってください。


こんな事を書いたのは、

最近、突然起こる色々な事を

目の当たりにしたからです。




【その1】

最近、私の元に相談頂いておりました事務職のOLさんがおりまして、

知り合いの実業家の方が行っている時間管理に関する講義に興味アリとの事でしたので、

一緒に聴講しました。


聴講後に伺ったところ、

彼女はある仕事で独立したいという目標がありましたが、

なんとなくいつかは、という考えでしたので、

とりあえず今の仕事を続けながらいつかは、

といった感じでした。


ただ、先日突然連絡があり、

「今の職場が会社都合で契約解除になってしまう」

「早急に仕事を探さなければならない」

という状況に陥ってしまった、とのこと。




【その2】

先日、電車で帰宅途中に、

目の前にいた女性が突然覆い被さってきまして、

「おぉ、大胆だな」なんてアホなことを考えていましたら、

その女性は眼を見開いたまま、痙攣していました。


一緒にいた方が医療関係者でしたので、的確な看病をして、

事なきを得ましたが、付き添いの方によると、

持病もないし、この様に倒れたのは初めて、とのこと。


その女性は次の駅で普通に降りて行きましたが、

突発性の脳障害でなければいいけど・・・と話していました。




どちらのケースでも、

この方々は、日常生活を何の不自由もなく暮らしていたと思います。


幸いにして、OLさんは独立への目標が明確になり、

今それに向かって行動しようとしていますし、

倒れてしまった人も単なるめまいや貧血かもしれません。


ただ、もしそれが大事に至ることだったら?


例えば、

突然、仕事がなくなったら?

突然、病気になったら?

突然、怪我をしてしまったら?

突然、大切な人に何かがあったら?


どれも兆候なく起こる可能性はありますし、

起こってしまった時の代償が大きいものだと思います。


とはいえ、僕自身もそうでしたが、

なんとなく大丈夫でしょ?

と現実から目を背けて、

日々を過ごしてしまいがちです。


でも、
いつかはやらなきゃまずい、と思ってた事が、
本当にやらなきゃまずい、という状況になってしまったら、
と思うと、気を引き締めないとな、と思いました。


最近余りにも多く起こるので、

何かのメッセージと捉えて、

今一度考えてみようと思います。


他人事ととるか、

自分事として捉えるかは

この記事を見た方次第だと思いますが、

あの時準備しといてよかった!

と思えるような方がもし近い将来いたら幸いです。


少なくとも仕事や将来の部分に関しては、

ご縁があって色々と準備し、変われていったところがありますので、

もし仕事の事や将来の事で相談したい事がありましたら、

お気軽にご相談ください!

tsunageru.shigoto@gmail.com




最後に、お二人の名言を残します。

一つ目は、相田みつをさんの「そのうち」という名言

二つ目は、井上裕介さんの日めくりカレンダーの5日に記載されている名言です。

※お気分悪くされる方がおりましたら、申し訳ございません

【TS Consultingの事業内容】

広告代理業、ビジネスマッチング、在宅・出張サロン、イベント企画 etc.

イベントページはこちら→「TSC Service」


相互にプラスとなるようなビジネス・イベント提携を企画致します!

サラリーマンから独立した経験より、転職や今の仕事に関するご相談承ります!

お気軽にご相談下さい。

Mail:s.tsuchiya@tsunageru-shigoto.com

TS Blog

TS Consulting 土屋 翔の つなげる・しごと・ブログ